アルトコイン

仮想通貨『Link』ってなに?ChainLinkとは?〜新しいアルトコインを知ろう!

今回はLinkについて紹介していきたいと思います。

どっかで聞いたことあるけど、どういうプロジェクトなの?って人は多いでしょう。

Linkって何?
  • スマートコントラクトと外部の資産とを橋渡しする
  • SWIFT(国際銀行間通信協会)と提携
  • 世界最大級の取引所『バイナンス(Binance)』に上場している

Linkってなに?

通貨名ChainLink
通貨単位LINK
公開日2017年11月21日
発行上限枚数1,000,000,000 LINK
取扱取引所Binance,Huobi,OKEx
公式サイトhttps://www.smartcontract.com/
公式ツイッターSmartContract社公式TwitterChainLink公式Twitter
ホワイトペーパーhttps://link.smartcontract.com/whitepaper
ソースコードhttps://github.com/smartcontractkit/chainlink

2017年9月19日から行われたICOはハードキャップである約36億円に到達し終了しました。

ChainLinkとは「smartcontract社」が開発しているブロックチェーンのミドルウェアのことです。

このミドルウェア「ChainLink」を利用することで、イーサリアムなど様々なネットワーク上のスマートコントラクトをオフチェーンの外部リソース(銀行の支払いなど)と繋ぐことが可能になります。

現在のところ、イーサリアム・ビットコイン・HyperLedgerの3種類のスマートコントラクトに対応したChainLinkが開発されています。

つまり、ブロックチェーンで繋がれていないものに対して、ChainLinkを利用することで繋げることができ、ブロックチェーンの技術を活かすことを目的としています。

既存のものを新しく作り直さずに、ChainLinkを利用することで導入しやすくしています。

以下に公式サイトをのせておきます。

Linkについて

link.smartcontract.com

smartcontract社について

www.smartcontract.com

ソースコードについて

github.com

ホワイトペーパーについて

https://link.smartcontract.com/whitepaper

Linkネットワークとは

ChainLinkを利用して形成されるネットワークを「LINKネットワーク」と言います。

「LINKネットワーク」は、外部の主要なデータへのアクセスオフチェーン支払い、その他のAPI機能を安全に提供することができる最初の「分散化Oracleネットワーク」です。

このLINKネットワークを利用することで、データフィードや現地支払いなどの有用なオフチェーンサービス、または他のAPI能力を持つ人はLINKトークンと引き換えに、それらをスマートコントラクトに直接提供できるようになります。

また開発者として特定のAPIを使用しチェーンリンクのノードオペレーターになることで、LINKトークンを貰うことができます。

Linkトークンの活用

ChainLinkの使用料の支払いとして

Ethereumのようなネットワーク上のスマートコントラクトがChainLinkを使用するためには選択したチェーンリンクノードオペレーターに対して

「彼らのChainLinkが提供し、他の同様のリソースの供給するオフチェーンのリソースの需要に基づいてノードオペレータによって価格が設定された」

対価をLINKトークンを使用して支払う必要があります。

つまり使用料としてLinkトークンが必要だと言っているんですね。

ノードオペレーターに対する報酬として

  • チェーンリンクネットワークは
  • オフチェーンのデータフィードからのデータ検索
  • ブロックチェーンへのデータのフォーマット
  • オフチェーン・コンピューティング
  • オペレータとして彼らが提供する稼働時間保証

これらに対する対価としてノードオペレーターに対しLINKトークンを支払います。

これはビットコインでいう、マイニングのようなイメージですね。

将来性

なんとSwift(国際銀行間通信協会)と提携を結んでいるんですね。

いつか暴騰する可能性を秘めていますね。

SWIFTとの関係

SWIFTが例年主催し、2016年のSibos(世界各国の金融機関の幹部や関係者が出席する国際会議)をきっかけにSwiftと契約を結び、SmartContract社とSWIFTがChainlinkを使ってブロックチェーンの実証実験をし成功しました。

SWIFT(国際銀行間金融通信協会)は世界各国の金融機関に金融メッセージ・クラウドサービスを提供し、あらゆる国際決済がSWIFTを通して行われています。

また、ブロックチェーン技術の可能性にも目をつけ、この技術が決済システムに組み込まれることでプロセスの効率を上げ、経済の活性化にも繋がります。

そして、2016年、SWIFTが例年主催しているSibos(世界各国の金融機関の幹部や関係者が出席する国際会議)をきっかけにSwiftと契約を結び、SmartContract社とSWIFTがChainlinkを使ってブロックチェーンの実証実験をし成功しました。

このようにブロックチェーン技術の採用を進めているSWIFT社と協力することで、Smartcotract社のブロックチェーン技術開発を大きく発展させる可能性があります。

取引できる取引所

バイナンス(Binance)(バイナンス)は中国の最大手取引所でもあるOKcoinの元共同創設者兼CTOのチャオ・チャンコン氏が2017年7月に開設した新しい取引所です。

ここなら、慣れていない人でも直感的に利用できます!

『バイナンス(Binance)』公式ページ

あわせて読みたい
Binance(バイナンス)
仮想通貨取引所『バイナンス(Binance)』について必ず、知っておきたいこと〜最近話題の取引所『バイナンス(Binance)』ですが、どのような取引所なのか、解説したいと思います。 アルトコインを買うなら、ぜ...

まとめ

どうでしょうか?

まだ時価総額や注目度もそこまで高くありません。

資産を何倍にもしたい!って人にはリスクは高いでしょうがおすすめです!

追記

この記事の作成時より、4倍くらいになりました。

このように低い時から仕込めば数倍になることも多いです。

バイナンス(Binance)の通貨はほとんどが値上がりしてしまっているため

新たな取引所『KuCoin』の開設がオススメです。

KuCoin公式サイト

もっとよく知りたい人はこちらをどうぞ

あわせて読みたい
仮想通貨取引所『KuCoin』っ安全なの?KCSトークンって何?登録方法と登録する上で最低限知っておくべきこと!今回は仮想通貨取引所『KuCoin』について紹介します! Binanceと同じく中華系の取引所で香港を拠点に、去年の9月15日に開...